土地や建物を遺産として相続した場合、不動産登記などの手続きが必要です。不動産登記は法務局で行うことができますが、遺産として引き継いだ土地や建物の数、あるいは相続人の人数によっては手続きが難解になることもあります。こういった場合には司法書士に不動産相続の手続きを依頼し、一任することで楽に完了することができるでしょう。司法書士は不動産相続についての知識を持っており、不動産登記関係や遺言状の作成などを引き受けることができるようになっています。

不動産登記は土地や建物の名義人変更を行うもので、所有者を故人のままにしておくと売却などができません。あまり帰らない実家を売って新しい家を買うための資金にしたい、兄弟姉妹で遺産を分けるために土地と建物は売却して現金化したいといった場合にも、名義人変更が完了していることが条件になるでしょう。複数人の相続人が存在している場合には遺産分割協議を行い、遺産分割協議書を作成することになります。この場合にも司法書士に不動産相続関係を任せておけば、様々なシチュエーションでサポートを受けることができます。

相続について詳しい知識を持っていない人でも、不動産相続を司法書士に任せることで安心して進めることができるでしょう。家族が亡くなり忙しい日々の中で相続関係の処理は負担となるため、プロに任せれば気持ちに余裕もできるはずです。なお、相続登記は公式な書類であり、間違いのない手続きが必須です。