相続登記の手続きは自分で行うこともできますが、仕事などで忙しくて手続きする時間がないという方は、司法書士に頼むこともできます。しかし司法書士事務所はたくさんあるので、どこに依頼したらいいのかわからないという方が多いのではないでしょうか。相続登記で事務所を選ぶ際のポイントが何点かあるので、それをしっかり確認してから依頼するようにしましょう。選ぶ際のポイントとしてまず挙げられるのが、専門分野に注意することです。
相続登記を依頼するには、どの司法書士でもいいという訳ではなく、その分野に詳しい事務所を選ぶことが大切です。事務所の中には、債務整理を専門にしているところも多いので、登記だけでなく相続全般に力を入れている事務所を選ぶようにしましょう。報酬体系をよく確認しておくことも大切です。司法書士の報酬は自由化されているので、中にはとても安い報酬で請け負っているところもあります。
安ければ安い方が都合の良いように感じますが、実際に業務を行うと追加料金を請求してくるところもあるので注意が必要です。このような事態に陥らないためにも、ホームページなどで料金体系をしっかり把握し、追加料金がどれくらいかかってしまうのかを、事前に確認するのがいいでしょう。事務所の場所にも注意が必要です。いくら相続登記に詳しくて優秀な司法書士であったとしても、自宅から離れた場所にある事務所に行くのは大変です。
出向くまでの費用もかかってしまうので、なるべく近いところを選ぶようにしましょう。
トラックバックURL
https://yellowcabintown.com/wp-trackback.php?p=61